あらゆるニーズに対応できるマルチアリーナ
HAPPINESS ARENAは、B1リーグプロバスケットボールチーム「長崎ヴェルカ」のホームアリーナです。スポーツだけでなく、音楽やエンターテインメントなどあらゆるニーズに対応できるマルチなアリーナとして、2024年10月にオープン。
シーンに応じて適切なレイアウトを実現できるよう、コトブキシーティングの
移動観覧席が導入されています。
移動観覧席で多機能・可変型アリーナを実現
HAPPINESS ARENAでは、あらゆるシーンに対応できる多機能・可変型アリーナを実現するために、1階に移動観覧席を設けています。
東側と西側の中央ユニットには、マニュアルタイプの全体移動式、移動観覧席を設置。本体を自由に動かせるため、用途や目的に応じて客席レイアウトを自在に設定することが可能です。
その両隣と北側、南側には、セミオートタイプの壁面収納式の移動観覧席を設置。本体を壁面に収納し、フラットな床面にして様々なイベント開催に有効活用できます。セミオートタイプなので、リモコン一つで展開・収納が可能。必要に応じてすばやくレイアウトできるところが魅力です。
移動観覧席を採用することで、バスケットボールなどのスポーツに使用する試合モードや、ライブなどに使用できるコンサートモード、スケートリンクなどのイベントモードと、多種多彩な用途に活用できるオールマイティなアリーナを実現しています。
快適さと機能性を追求した多彩なシートで、最高の観戦体験を提供
採用されているイスは、座り心地の良さや機能性を重視し、場所に応じてさまざまな製品を導入しています。全席が背・座のクッション付きで、カップホルダーも設置されています。
移動観覧席1,314席と固定席3,773席の両方に採用されているアリーナ専用シート「Largo(ラルゴ)」は、ボリューム感のあるクッションと、新設計の背座を組み合わせることで、収納性と座り心地の良さを両立。ゆったりしたフォルムが身体を包み込んでくれるので、長時間座っていても疲れません。
コース料理を楽しみながら個室で試合を観戦できるVIP BOXは高層階ではなく、最も臨場感を味わえる1.5階席に配置。より贅沢な環境で迫力あるプレーがゆったりと体感できます。そのVIP BOXの前席に採用されたのが124席のVIP向けシート「Paragon755(パラゴン755)」です。個性的なデザインと豊かなクッション性を兼ね備えたプレミアムシートです。高品質低反発素材のウレタンフォームとリッチなビニールレザーにより快適な座り心地のシートで、これまでにない観戦体験ができます。
コートサイドには、背座をしっかりと支えるクッションとカップホルダーが付いた
コートサイドチェアSC-700が採用されました。背には長崎ヴェルカのシンボルマークがプリントされており、選手と同じイスでエキサイティングな試合を楽しむことができます。
また、長崎ヴェルカの監督と選手専用のミーティングルームには、「Rex(レックス)」シートが採用されました。室内の壁には、長崎ヴェルカの象徴的なVマークがダイナミックに映え、その横に1950年代の流線型デザインを彷彿とさせる、独特で洗練されたシートが配置されています。豊かなクッション性と曲線を描いたアームレスト、内蔵カップホルダーが特徴で、快適さを追求しています。リラックスしながらも集中できるため、試合前後の選手にとって理想的なシートです。
記者席には、振動を最小限に抑える独立脚の固定机イス
SD-777シリーズが設置されています。各席にPCや携帯電話のためのコンセントも完備されました。周囲の席からの影響を受けることなく、イベントに集中できる快適な環境を創ります。
これからのアリーナのためにデザインされたスタッキングチェア・Score
アリーナ特化型のアリーナスタッカー「
Score(スコア)」2,250脚が採用されました。アリーナ空間に溶け込むブラックを基調としたカラーで、演出に考慮したマット仕上げです。背の形状が腰部までカバーする長さで、着席時の姿勢を支えるほか、物が落ちにくいのが特徴です。3.5kgと軽量で、専用台車を利用すれば最大50脚を積載できるため、搬入・設営も容易です。アリーナでのライブ感あふれる迫力のある音楽やエンターテインメントを楽しむための最適なイスです。
施設概要
HAPPINESS ARENAは、PEACE STADIUMのほか、商業施設やオフィス、ホテルなどを併設した長崎スタジアムシティの一画を担う多機能・可変型アリーナです。大規模なディナーショーやパーティー会場としても活用できるほかに、開放的な屋外コートやプロの迫力ある練習風景を見ることができるクラブハウスも併設しています。エンターテインメント性を追求し非日常体験ができる空間として、センターハングビジョンやリボンビジョン、音響、照明などで観客の高揚感を高め、スポーツの迫力や音楽の魅力を最大限に伝えています。それにより、ARENAからたくさんのHAPPINESSを創り出し、全国へ発信しています。