本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
ホール・劇場・学校・スタジアム・映画館など、
公共施設のイスやカプセルベッドの製造・販売
ログイン
お問い合わせ
JP
EN
会社案内/採用情報
ビジョン
ものづくりの姿勢
SDGsの取り組み
会社概要
コトブキシーティングの歴史
事業紹介
関連企業・事業所
KSS
FABRIKO
甲府コトブキ
インターカル
オーディエンス・システムズ
キネット・ギャレイ
フェルコ・シーティング・システムズ
コトブキ・シー
コトブキ台湾
コトブキ韓国
コトブキシーティング・インターナショナル
K+ シーティング
こんなところにコトブキシーティング
数字で見るコトブキシーティング
海外ブランド
インターカル
オーディエンス・システムズ
キネット・ギャレイ
フェルコ・シーティング・システムズ
採用情報
製品情報
製品情報一覧
WEBカタログ
劇場・ホールイスサイト
移動観覧席サイト
講義机イスサイト
カプセルベッドサイト
シネマシート特集ページ
ステージ特集ページ
大型電動間仕切 SIKIRUTO特集ページ
納入事例
納入事例一覧
サービス
製品図面ダウンロード
カタログダウンロード
保守点検契約
施工協力会社様(保守点検作業)募集
リニューアル
日常メンテナンス
抗菌・抗ウイルス加工
三密回避の施策
張地のカスタマイズ
ショールーム
概要(アクセス等)
見学の申込
B1F 劇場・ホール(P.S Studio)/ Co-LABO / キネットルーム
1F エントランス / シネマ
2F 教育施設
3F スポーツ施設 / スリープカプセル
4F 議場 / ヒストリーミュージアム / アーカイブコーナー
福岡ショールーム
トピックス
製品特集
事例特集
レポート
インタビュー
コラム
採用情報
新規会員登録
ログイン
お知らせ
更新情報
お問い合わせ
よくあるご質問
お電話でのお問い合わせ
プライバシーポリシー
サイトポリシー
ソーシャルメディアポリシー
サイトマップ
仕切る、区切る、映す、防ぐ…大型電動間仕切「SIKIRUTO(シキルト)」
舞台・可動ステージ
快適さと華麗さを求めて進化した、新しく贅沢な体験を生み出すシネマシート
観覧空間の可能性を引き出す、移動観覧席・ロールバックチェアスタンド
(RCS フルオート)の標準寸法
RCS・移動観覧席(フルオート)階段状の客席を電動・フルオートで収納・展開
(RSP セミオート/マニュアル)の個席タイプ標準寸法
(RSP セミオート/マニュアル)のベンチタイプ標準寸法
RSP・移動観覧席(セミオート・マニュアル)。階段状の客席をセミオートまたは手動で収納・展開
建築計画上の注意点(RSP セミオート/マニュアル)
客席の関連法規
建築計画上の注意点(RCS フルオート)
学びの空間をデザインする講義机イス
固定式講義机イスの段床・スロープ対応
固定席と可動席(移動席)の必要寸法の違い
固定式講義机イスのパソコンへの対応
固定式講義机イスのレイアウト・配置
固定式講義机イスの床への設置方法
アクティブラーニングに最適な可動式の講義机イス
教壇・教卓
多様な機能・素材・デザインで選ぶ、固定式の講義机イス
レクチャーシアター、劇場型授業を可能にする固定式の講義机イス
カプセルベッド”スリープカプセル”
カプセルベッド“スリープカプセル”
カプセルホテルをご検討の方
仮眠室・合宿所・寮をご検討の方
HEPAフィルター搭載型スリープカプセル
簡易組立式スリープカプセル
納入事例
よくある質問
ホーム
>
納入事例
>
納入事例一覧
>
吹田市文化会館 メイシアター 小ホール
吹田市文化会館 メイシアター
小ホール
2023.07.13
劇場・コンサートホール
before
before
施設説明
子どもから大人まで楽しめる “にぎわいの場” がリニューアルオープン
約1年4か月の大規模改修工事を経て、2020年9月にリニューアルオープンした吹田市文化会館 メイシアター。主に、コンサートやオペラを上演する大ホール、演劇や古典芸能を上演する中ホール、人形劇などが行われる小ホールからなります。個性ある三つのホールで、規模に応じた多彩なイベントが催される施設です。
ホールの愛称である「メイシアター」には、未来への希望が託されています。市の花「サツキ」から連想される「五月」に着想を得て、英語の「MAY」と可能性を表わす助動詞の「May」に由来します。
既存パーツを活かし、誰もが利用しやすい客席を実現
木の幹が連なっているような木調の壁が特徴の小ホールは、人形劇や落語、発表会などの催しが行われるホールです。子どもの利用が多いということもあり、天井を低く設定し、子どものスケールにあった空間になっています。
客席は、円弧の舞台を囲むようなR配置になっています。どの席からでも見やすく、ステージを近くに感じることができます。
今回のリニューアルでは、既存の座の形状であったベンチタイプはそのままに、背もたれの改修と張地の張替えを行いました。
背は、従来の丸いロール式から、長方形へ変更しました。背を支える面積が増えたことで、背の小さな子どもだけでなく、より幅広い年代の方が利用しやすい形へと生まれ変わりました。
背と座のクッションには、型崩れしにくく反発力のあるモールドウレタンを内蔵しています。体圧分散に優れており、長時間の着座でも快適な座り心地が続きます。
張地は、既存のビニールレザーから、布地へグレードアップしました。鮮やかなマラカイトグリーンの座席が木調の壁と相まって、まるで森の中にいるかのような空間を演出しています。
また、大中小ホールともに、客席後方には親子室が完備されています。一般席と仕切られているため、小さな子どもを連れての鑑賞も、気兼ねなく安心して楽しむことができます。
施設概要
阪急吹田駅前にある吹田市文化会館 メイシアターは、大中小のホールやレセプションホール、展示室などを備えた施設です。コンサートやオペラ、演劇、古典芸能などの公演や、各種パーティー、絵画の展示などに利用できます。
耐震性の向上をめざして、2019年から大規模改修工事が行われ、バリアフリーに対応した新たなホールへ生まれ変わりました。小ホールのホワイエには多目的トイレを新設し、誰もが利用しやすく居心地の良い空間になっています。
市民文化の創造拠点として、にぎわいの場、参画の場を創出し、市民とともに歩むホールをめざしています。
居室データ
所在地
564-0041 大阪府吹田市泉町2-29-1
地図
施主
吹田市
設計
株式会社東畑建築事務所
リニューアル
2020年9月
席数
156
関連リンク
吹田市文化会館 メイシアター WEBサイト
他の居室
吹田市文化会館 メイシアター 中ホール
吹田市文化会館 メイシアター 大ホール
この納入事例をストック
一覧へ