地域の経済の活性化につながる、令和の新たな旅行スタイル
2020年初頭に感染拡大した新型コロナウイルスは、観光業界に大きな影響を与えました。長期化するコロナ禍の中で注目が集まったのは、長距離移動や大型観光地などの不特定多数の人と密になることを避け、居住地から1~2時間程度の地元や近隣へ旅をする「マイクロツーリズム」です。
感染拡大の収束期移行後もなお、新しい旅の形として色濃く残っており、現地の文化や生活に触れたり、ライフスタイルや興味に合った体験や活動を楽しんだりする「ライフスタイルツーリズム」や、ビジネス出張の前後の日程を余暇に充てて、現地の観光やレジャーを楽しむ旅行「ブリージャー」(BusinessとLeisureを合わせた造語)なども近年のトレンドです。
こういった旅行スタイルの変化に加え、SNSなどの効果もあり、これまで観光地とされていなかったような地域も、旅の新たな目的地として取り上げられるようになりました。地域経済の活性化や地方創生に繋げようと、観光業に力を入れる自治体も増加する中、地方の宿泊先のスタイルにも、新たな価値観に合わせた変化が求められます。
地域資源である廃校を活用して、地域活性化を担う話題の宿泊施設をつくりあげる
株式会社リクルートが行った「じゃらん宿泊旅行調査2023【旅行市場動向編】」によると、シティホテル・ビジネスホテル・リゾートホテル・旅館のどの施設においても、素泊まりの需要が増加しています。「宿泊先はシンプルなものでOK、観光地でのレジャーや飲食にお金をかけたい」というニーズに応え、話題も呼べる新たな宿泊所として注目されているのが、廃校の活用です。

国や自治体は、田舎暮らし希望者の受け皿や、多機能な施設等になる地域資源として、廃校や空き家を再活用する取り組みを支援しています。特に廃校は、水道や電気などのライフラインが整っており、大掛かりな工事が不要です。部屋も教室等に小分けにされているため、宿泊施設として使い勝手の良い空間が予め備わっており、工期を短くコストも抑えることができます。グラウンドや体育館もあり、スポーツをメインとした合宿所としての活用も大いに見込めるほか、敷地が広く駐車場も用意できるなど、多くのメリットが挙げられます。
かつての子どもたちの学び舎は、地域住民にとっても愛着のある施設のため、注目度が高く、地域社会や経済への貢献、廃校状態のままで起こりえる荒らしや犯罪の抑止にもなります。学校に泊まれるという話題性もあり、「宿泊をシンプルにして地域を楽しみたい」という新しい旅の形にマッチする宿泊施設を生み出すことができます。
廃校宿泊所の新たな目玉に! 大人数も少人数も、カプセルベッドで快適にスペシャルな睡眠を
Before

After

廃校を活用した合宿所やホテルのイメージ
廃校リニューアルの立役者として、いま、カプセルベッドが注目されています。
カプセルベッドは、パネルで仕切られた上下2段の寝床を基本としたベッドで、コトブキシーティングが1979年に世界初の製造を手掛けました。通常のベッドに比べ、省スペースに効率良く大人数の就寝スペースをつくりあげることができることから、カプセルホテルのほか、病院、消防、鉄道業などの当直室や仮眠室で多くの導入実績があります。限られた空間・時間の中で快適に休息できるカプセルベッドは、ジャパニーズ・スタイルのコンパクトでクールな寝床として、外国人観光客からも大きな人気を集めています。スタイリッシュなアルミパネルから、インテリアに自然と馴染むナチュラルな木調のデザインまで、多様なラインナップでオリジナリティのある施設づくりに応えます。
一部屋に多くのベッドを並べれば、合宿所風に。四方を囲んだパネルによって他者の視線を遮ることができるため、同じ部屋でも各々のプライバシーを簡単に確保できます。また、遮光性のある出入り口のスクリーンを閉めれば、消灯後でもカプセル内の明かりが外に漏れることがなく、ひとりひとり自分のペースで休息を取れます。
カプセルベッドで空間を仕切れば、ホテルのようなシングルまたはツインの部屋に。ベッドへの出入り口を同じ向きではなく左右交互に設けることによって、上下のベッドで異なる部屋をつくりだすこともできます。
造作家具とは違い、後からカプセルベッドを動かすこともできるため、リニューアルや移設が簡単な点も大きなメリット。コトブキシーティングはカプセルベッドの実績はもちろん、全国の学校の机やイスも手掛けており、廃校のインテリアのトータルコーディネートもサポートします。
純真学園大学 Medical Learning Center 純真カフェ
様々なターゲットが見込めるカプセルベッドで、地方に魅力的な宿泊施設をつくろう
廃校の宿泊施設化は、家族や友人との旅行、推し旅、インバウンド需要、生徒や学生や社会人の合宿、バックパッカーの一人旅など、様々な層の利用が見込まれます。学校に泊まれるというシンプルでスペシャルな宿泊体験は、地域の活性化や地方創生を実現。他とは違う話題の宿泊施設づくりに貢献するカプセルベッドが、地域に新たなシンボルを生み出します。
#カプセルベッド #カプセルホテル #合宿所 #宿泊所 #宿泊施設 #廃校 #素泊まり
関連リンク
【コラム】カプセルベッドで大変身、家族旅行にぴったりの人気ホテルへ!ファミリールームやコネクティングルームへの改修も短期間で手軽に実現
【コラム】推し旅もお泊まりオフ会もできる!推し活を満喫する部屋づくりを叶えるカプセルベッドの秘密