本文へ
コトブキシーティング株式会社
ホール・劇場・学校・スタジアム・映画館など、
公共施設のイスやカプセルベッドの製造・販売
  • ログイン
  • お問い合わせ
  • JP
  • EN
  • 会社案内/採用情報
    • ビジョン
    • ものづくりの姿勢
      • SDGsの取り組み
    • 会社概要
    • コトブキシーティングの歴史
    • 事業紹介
    • 関連企業・事業所
      • KSS
      • FABRIKO
      • 甲府コトブキ
      • インターカル
      • オーディエンス・システムズ
      • キネット・ギャレイ
      • フェルコ・シーティング・システムズ
      • コトブキ・シー
      • コトブキ台湾
      • コトブキ韓国
      • コトブキシーティング・インターナショナル
      • K+ シーティング
    • こんなところにコトブキシーティング
    • 数字で見るコトブキシーティング
    • 海外ブランド
      • インターカル
      • オーディエンス・システムズ
      • キネット・ギャレイ
      • フェルコ・シーティング・システムズ
    • 採用情報
  • 製品情報
    • 製品情報一覧
    • WEBカタログ
    • 劇場・ホールイスサイト
    • 移動観覧席サイト
    • 講義机イスサイト
    • カプセルベッドサイト
    • シネマシート特集ページ
    • ステージ特集ページ
    • 大型電動間仕切 SIKIRUTO特集ページ
  • 納入事例
    • 納入事例一覧
  • サービス
    • 製品図面ダウンロード
    • カタログダウンロード
    • 保守点検契約
    • 施工協力会社様(保守点検作業)募集
    • リニューアル
    • 日常メンテナンス
    • 抗菌・抗ウイルス加工
    • 三密回避の施策
    • 張地のカスタマイズ
  • ショールーム
    • 概要(アクセス等)
    • 見学の申込
    • B1F 劇場・ホール(P.S Studio)/ Co-LABO / キネットルーム
    • 1F エントランス / シネマ
    • 2F 教育施設
    • 3F スポーツ施設 / スリープカプセル
    • 4F 議場 / ヒストリーミュージアム / アーカイブコーナー
    • 福岡ショールーム
  • トピックス
    • 製品特集
    • 事例特集
    • レポート
    • インタビュー
    • コラム
  • 採用情報
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • お知らせ
  • 更新情報
  • お問い合わせ
    • よくあるご質問
    • お電話でのお問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • ソーシャルメディアポリシー
  • サイトマップ
  • 仕切る、区切る、映す、防ぐ…大型電動間仕切「SIKIRUTO(シキルト)」
  • 舞台・可動ステージ
  • 快適さと華麗さを求めて進化した、新しく贅沢な体験を生み出すシネマシート
  • 観覧空間の可能性を引き出す、移動観覧席・ロールバックチェアスタンド
    • (RCS フルオート)の標準寸法
    • RCS・移動観覧席(フルオート)階段状の客席を電動・フルオートで収納・展開
    • (RSP セミオート/マニュアル)の個席タイプ標準寸法
    • (RSP セミオート/マニュアル)のベンチタイプ標準寸法
    • RSP・移動観覧席(セミオート・マニュアル)。階段状の客席をセミオートまたは手動で収納・展開
    • 建築計画上の注意点(RSP セミオート/マニュアル)
    • 客席の関連法規
    • 建築計画上の注意点(RCS フルオート)
  • 学びの空間をデザインする講義机イス
    • 固定式講義机イスの段床・スロープ対応
    • 固定席と可動席(移動席)の必要寸法の違い
    • 固定式講義机イスのパソコンへの対応
    • 固定式講義机イスのレイアウト・配置
    • 固定式講義机イスの床への設置方法
    • アクティブラーニングに最適な可動式の講義机イス
    • 教壇・教卓
    • 多様な機能・素材・デザインで選ぶ、固定式の講義机イス
    • レクチャーシアター、劇場型授業を可能にする固定式の講義机イス
  • カプセルベッド”スリープカプセル”
    • カプセルベッド“スリープカプセル”
    • カプセルホテルをご検討の方
    • 仮眠室・合宿所・寮をご検討の方
    • HEPAフィルター搭載型スリープカプセル
    • 簡易組立式スリープカプセル
    • 納入事例
    • よくある質問
ホーム>トピックス>
  • 2025.05.09
    インタビュー
    地域によりそい、未来にはばたくグローバルリーダーの育成
    「福島県立ふたば未来学園中学校・高等学校」
    地域によりそい、未来にはばたくグローバルリーダーの育成 「福島県立ふたば未来学園中学校・高等学校」
  • 2025.03.27
    インタビュー
    開かれた議会と空間の有効活用を目指し
    議場に移動観覧席を導入
    開かれた議会と空間の有効活用を目指し 議場に移動観覧席を導入
  • 2025.02.19
    コラム
    創造力や表現力を養う「アート教育」のための学校施設づくり
    創造力や表現力を養う「アート教育」のための学校施設づくり
  • 2025.02.06
    コラム
    推し旅もお泊まりオフ会もできる!
    推し活を満喫する部屋づくりを叶えるカプセルベッドの秘密
    推し旅もお泊まりオフ会もできる! 推し活を満喫する部屋づくりを叶えるカプセルベッドの秘密
  • 2025.02.05
    コラム
    カプセルベッドが、廃校を注目の宿泊所に変える!
    「学校に泊まれる」特別な体験は、地方創生の道標に
    カプセルベッドが、廃校を注目の宿泊所に変える! 「学校に泊まれる」特別な体験は、地方創生の道標に
  • 2025.02.04
    コラム
    カプセルベッドで大変身、家族旅行にぴったりの人気ホテルへ! 
    ファミリールームやコネクティングルームへの改修も短期間で手軽に実現
    カプセルベッドで大変身、家族旅行にぴったりの人気ホテルへ!  ファミリールームやコネクティングルームへの改修も短期間で手軽に実現
  • 2024.12.12
    製品特集
    坐禅の座り姿勢に着目した劇場・ホールイス
    「Duck Tail Seat® ダックテールシート®」で身体にやさしい鑑賞体験を
    坐禅の座り姿勢に着目した劇場・ホールイス 「Duck Tail Seat® ダックテールシート®」で身体にやさしい鑑賞体験を
  • 2024.12.04
    製品特集
    多様化する学習スタイルに合わせた机・イス
    実際の使い心地を学生にインタビュー!
    多様化する学習スタイルに合わせた机・イス 実際の使い心地を学生にインタビュー!
  • 2024.11.07
    インタビュー
    災害・救急時に強い医療提供体制と
    患者・職員に快適な環境を再開発で整備[後編]
    災害・救急時に強い医療提供体制と 患者・職員に快適な環境を再開発で整備[後編]
  • 2024.11.05
    インタビュー
    災害・救急時に強い医療提供体制と
    患者・職員に快適な環境を再開発で整備[前編]
    災害・救急時に強い医療提供体制と 患者・職員に快適な環境を再開発で整備[前編]
  • 2024.10.29
    インタビュー
    生徒のワクワク感を高める環境づくりで、
    “楽しい”を軸にした主体的な学びを生み出す
    生徒のワクワク感を高める環境づくりで、 “楽しい”を軸にした主体的な学びを生み出す
  • 2024.09.27
    レポート
    「劇場」をとことん考える!世界劇場会議国際フォーラム 2024 in長久手 レポート(後編)
    「劇場」をとことん考える!世界劇場会議国際フォーラム 2024 in長久手 レポート(後編)
  • 2024.09.25
    レポート
    「劇場」をとことん考える!世界劇場会議国際フォーラム 2024 in長久手 レポート(前編)
    「劇場」をとことん考える!世界劇場会議国際フォーラム 2024 in長久手 レポート(前編)
  • 2024.08.07
    インタビュー
    「社会連携教育」の推進拠点として
    学生と市民の知的交流活動を支援するキャンパス
    「社会連携教育」の推進拠点として 学生と市民の知的交流活動を支援するキャンパス
  • 2024.07.04
    インタビュー
    3分割できるアリーナで
    多様な用途に対応する総合体育館
    3分割できるアリーナで 多様な用途に対応する総合体育館
  • 2024.05.28
    インタビュー
    体育館とホールの多目的な活用で
    医療従事者の心身の健康と専門性向上に寄与
    体育館とホールの多目的な活用で 医療従事者の心身の健康と専門性向上に寄与
  • 2024.05.16
    インタビュー
    5小学校・2中学校を再編し、小中一貫校として新たなスタートに立った義務教育学校「想青学園」
    5小学校・2中学校を再編し、小中一貫校として新たなスタートに立った義務教育学校「想青学園」
  • 2024.05.14
    インタビュー
    子ども自身が考え、かかわり、地域に根差していく新しい学修のはじまり
    子ども自身が考え、かかわり、地域に根差していく新しい学修のはじまり
  • 2024.05.09
    インタビュー
    サイズ・形態を変える変幻自在な教室で
    80名が一緒に学ぶ新しい普通科系高校 [後編]
    サイズ・形態を変える変幻自在な教室で 80名が一緒に学ぶ新しい普通科系高校 [後編]
  • 2024.05.07
    インタビュー
    サイズ・形態を変える変幻自在な教室で
    80名が一緒に学ぶ新しい普通科系高校 [前編]
    サイズ・形態を変える変幻自在な教室で 80名が一緒に学ぶ新しい普通科系高校 [前編]
  • 2024.04.16
    コラム
    スポーツやエンターテインメントの鑑賞・観戦を、すべての人が「ともに楽しめる」環境を目指して
    スポーツやエンターテインメントの鑑賞・観戦を、すべての人が「ともに楽しめる」環境を目指して
  • 2024.04.03
    インタビュー
    既存体育館に大型電動間仕切を導入し、
    安全で使いやすい空間を整備
    既存体育館に大型電動間仕切を導入し、 安全で使いやすい空間を整備
  • 2024.02.15
    レポート
    コトブキシーティングに高校生が来訪!
    コトブキシーティングに高校生が来訪!
  • 2024.02.06
    インタビュー
    木の温もりあふれるホールで、子どもたちの「特別な体験」を創り出す
    木の温もりあふれるホールで、子どもたちの「特別な体験」を創り出す
  • 2024.02.01
    インタビュー
    子どもと保育士が共に成長できる園づくりを目指して
    子どもと保育士が共に成長できる園づくりを目指して
  • 2024.01.22
    インタビュー
    最新機器の稼働展示と映像の効果的な活用で
    課題解決型の営業を支える体験型展示場
    最新機器の稼働展示と映像の効果的な活用で 課題解決型の営業を支える体験型展示場
  • 2023.10.19
    インタビュー
    学生ファーストの視点で作り上げた
    多様な学びと安らぎを提供する校舎[後編]
    学生ファーストの視点で作り上げた 多様な学びと安らぎを提供する校舎[後編]
  • 2023.10.17
    インタビュー
    学生ファーストの視点で作り上げた
    多様な学びと安らぎを提供する校舎[前編]
    学生ファーストの視点で作り上げた 多様な学びと安らぎを提供する校舎[前編]
  • 2023.09.04
    レポート
    ドルトン東京学園に学ぶ、生徒が主役になる学びの場づくり
    文教施設協会主催「学校施設づくり研究会」レポート
    ドルトン東京学園に学ぶ、生徒が主役になる学びの場づくり 文教施設協会主催「学校施設づくり研究会」レポート
  • 2023.09.01
    コラム
    迫りくる災害に備える
    人々の安全に寄り添い、身体と心を守るプロダクツ
    迫りくる災害に備える 人々の安全に寄り添い、身体と心を守るプロダクツ
  • 2023.08.28
    インタビュー
    失敗を恐れない「レジリエンス」を身につける場づくり
    失敗を恐れない「レジリエンス」を身につける場づくり
  • 2023.08.07
    インタビュー
    学際的な才能を育てる大学が取り組む
    時代に即したリニューアルプロジェクト
    学際的な才能を育てる大学が取り組む 時代に即したリニューアルプロジェクト
  • 2023.07.20
    製品特集
    音楽家のための特別なパートナー
    上質な音楽環境をサポートするオーケストラチェア
    音楽家のための特別なパートナー 上質な音楽環境をサポートするオーケストラチェア
  • 2023.06.20
    インタビュー
    次世代教育を見据えた新キャンパスで
    グローバルリーダーを育てる「最優の進学校」を目指す
    次世代教育を見据えた新キャンパスで グローバルリーダーを育てる「最優の進学校」を目指す
  • 2023.05.16
    インタビュー
    地域の魅力を発信する
    プロにも市民にも開かれた施設づくり
    地域の魅力を発信する プロにも市民にも開かれた施設づくり
  • 2023.04.26
    レポート
    「東京神田ファンタスティックフィルムコンペティション(TKFFC2022)授賞式」に潜入!
    「東京神田ファンタスティックフィルムコンペティション(TKFFC2022)授賞式」に潜入!
  • 2023.04.18
    レポート
    堺の不死鳥で一夜限りのジャズを愉しむ!フェニーチェ堺 鑑賞レポート後編
    堺の不死鳥で一夜限りのジャズを愉しむ!フェニーチェ堺 鑑賞レポート後編
  • 2023.04.13
    レポート
    堺の不死鳥で一夜限りのジャズを愉しむ!フェニーチェ堺 鑑賞レポート前編
    堺の不死鳥で一夜限りのジャズを愉しむ!フェニーチェ堺 鑑賞レポート前編
  • 2023.04.06
    インタビュー
    子どもたちの「歌声」が地域に響きわたる音楽教室
    子どもたちの「歌声」が地域に響きわたる音楽教室
  • 2023.03.28
    インタビュー
    移動観覧席の活用で
    災害時仮設病棟の役割も果たすホール
    移動観覧席の活用で 災害時仮設病棟の役割も果たすホール
  • 2023.03.23
    インタビュー
    高速道路の雪氷詰所にカプセルベッドを導入し
    作業従事者の満足度向上を実現
    高速道路の雪氷詰所にカプセルベッドを導入し 作業従事者の満足度向上を実現
  • 2023.02.16
    事例特集
    地域と人々をつなぎ、まちの賑わいを生み出す
    これからの庁舎のあり方
    地域と人々をつなぎ、まちの賑わいを生み出す これからの庁舎のあり方
  • 2023.01.19
    インタビュー
    国際的なスポーツ大会の開催を機に
    選ばれるスタジアムを目指して大改修を実施 [後編]
    国際的なスポーツ大会の開催を機に 選ばれるスタジアムを目指して大改修を実施 [後編]
  • 2023.01.17
    インタビュー
    国際的なスポーツ大会の開催を機に
    選ばれるスタジアムを目指して大改修を実施 [前編]
    国際的なスポーツ大会の開催を機に 選ばれるスタジアムを目指して大改修を実施 [前編]
  • 2022.12.05
    インタビュー
    本物に触れることで「気づく・考える・伝える」
    力を培う探究の場を提供
    本物に触れることで「気づく・考える・伝える」 力を培う探究の場を提供
  • 2022.10.18
    インタビュー
    「天下の名瀑」の情景を再現
    新たな文化発信の場となる文化芸能劇場
    「天下の名瀑」の情景を再現 新たな文化発信の場となる文化芸能劇場
  • 2022.10.06
    インタビュー
    新たな学びやコミュニケーションが期待される
    多目的な利用が可能な視聴覚室
    新たな学びやコミュニケーションが期待される 多目的な利用が可能な視聴覚室
  • 2022.09.26
    インタビュー
    歴史ある校舎の建て替えを機に
    新たな学びと出会いを生む教養教育の場を創出
    歴史ある校舎の建て替えを機に 新たな学びと出会いを生む教養教育の場を創出
  • 2022.06.08
    事例特集
    その企業ならではの特別な場所へ
    ワンランクアップした企業のカンファレンスホール
    その企業ならではの特別な場所へ ワンランクアップした企業のカンファレンスホール
  • 2022.04.11
    インタビュー
    スペシャリストを育てる専門高校として
    体験的・実践的学びを実施できる学習環境を目指す
    スペシャリストを育てる専門高校として 体験的・実践的学びを実施できる学習環境を目指す
  • 2022.03.25
    インタビュー
    コミュニティ施設の役割も担う新校舎で
    地域と共に新たな学校づくりに取り組む
    コミュニティ施設の役割も担う新校舎で 地域と共に新たな学校づくりに取り組む
  • 2022.03.09
    インタビュー
    木造建築ならではの良さを生かした
    音楽学校の学び舎としてのホール
    木造建築ならではの良さを生かした 音楽学校の学び舎としてのホール
  • 2022.01.26
    コラム
    空間を仕切れば可能性が広がる!
    学校体育館へのディバイダーのすすめ
    空間を仕切れば可能性が広がる! 学校体育館へのディバイダーのすすめ
  • 2022.01.18
    インタビュー
    利用目的を明確にした体育館の建設で
    授業や部活動のさらなる充実を図る
    利用目的を明確にした体育館の建設で 授業や部活動のさらなる充実を図る
  • 2021.12.09
    インタビュー
    異学年が共に活動し成長する義務教育学校の
    多様な学習活動に対応した空間づくり
    異学年が共に活動し成長する義務教育学校の 多様な学習活動に対応した空間づくり
  • 2021.11.15
    事例特集
    スタッキングチェアで実現する理想の客席づくり
    スタッキングチェアで実現する理想の客席づくり
  • 2021.10.20
    インタビュー
    働きやすい環境づくりの一環として
    消防署の仮眠室にカプセルベッドを採用
    働きやすい環境づくりの一環として 消防署の仮眠室にカプセルベッドを採用
  • 2021.10.08
    事例特集
    ホールの空間を大きく印象付ける張地に注目
    地域の特色を織り込んだ、市の文化ホールの客席づくり【青い劇場・ホール編】
    ホールの空間を大きく印象付ける張地に注目 地域の特色を織り込んだ、市の文化ホールの客席づくり【青い劇場・ホール編】
  • 2021.09.21
    コラム
    子どもたちの未来が変わる!?
    「収納ステージ」で広がる学修の可能性
    子どもたちの未来が変わる!? 「収納ステージ」で広がる学修の可能性
  • 2021.09.16
    レポート
    産官学の連携で誕生!スーパーマーケットの中に生まれた、地域まちづくり支援拠点「イズミヤ ゆいテラス河内長野」
    産官学の連携で誕生!スーパーマーケットの中に生まれた、地域まちづくり支援拠点「イズミヤ ゆいテラス河内長野」
  • 2021.09.02
    レポート
    話題のシアタス心斎橋「グランシアター」で極上の映画鑑賞を体験!
    話題のシアタス心斎橋「グランシアター」で極上の映画鑑賞を体験!
  • 2021.08.20
    インタビュー
    体育館を仕切るディバイダーの活用で、
    天候に左右されずに「学びの場」を確保
    体育館を仕切るディバイダーの活用で、 天候に左右されずに「学びの場」を確保
  • 2021.07.16
    コラム
    ついに始まる真夏の祭典
    スポーツの魅力をあじわい尽くす、最先端の会場づくり
    ついに始まる真夏の祭典 スポーツの魅力をあじわい尽くす、最先端の会場づくり
  • 2021.06.25
    事例特集

    今だからこそ、大切にしたい人とのつながり。東日本大震災後にオープンした、人々の絆を結ぶ「フレキシブル」なホール

     今だからこそ、大切にしたい人とのつながり。東日本大震災後にオープンした、人々の絆を結ぶ「フレキシブル」なホール
  • 2021.04.16
    製品特集
    アリーナ席をもっと快適な空間に
    日本初上陸のイス設置システム「マトリックスシステム」
    アリーナ席をもっと快適な空間に 日本初上陸のイス設置システム「マトリックスシステム」
  • 2021.02.19
    製品特集
    新たな学生スポーツの創生に向けて
    学生アスリートの環境を充実させるプロダクツ
    新たな学生スポーツの創生に向けて 学生アスリートの環境を充実させるプロダクツ
  • 2020.09.17
    インタビュー

    社長 深澤啓子インタビュー
    「世界でも希少な百年企業として。」

     社長 深澤啓子インタビュー 「世界でも希少な百年企業として。」
  • 2020.02.04
    事例特集
    ホールが会議室、仮病棟、救護スペースにも早変わりロールバックチェアースタンドが広げる病院施設の可能性
    ホールが会議室、仮病棟、救護スペースにも早変わりロールバックチェアースタンドが広げる病院施設の可能性
  • 2020.01.15
    事例特集
    会社で仮眠するならカプセルベッド!質の良い休息でメリハリある勤務へ、労働環境も向上
    会社で仮眠するならカプセルベッド!質の良い休息でメリハリある勤務へ、労働環境も向上
  • 2019.11.24
    事例特集
    ホールの空間を大きく印象付ける張地に注目
    地域の特色を織り込んだ、市の文化ホールの客席づくり【赤い劇場・ホール編】
    ホールの空間を大きく印象付ける張地に注目 地域の特色を織り込んだ、市の文化ホールの客席づくり【赤い劇場・ホール編】
  • 2019.10.26
    事例特集
    リニューアルによって客席内の動線を確保!通りやすい・通しやすい客席へ生まれ変わる劇場・ホール
    リニューアルによって客席内の動線を確保!通りやすい・通しやすい客席へ生まれ変わる劇場・ホール
  • 2019.09.13
    事例特集
    国際的な大会に向けたスタジアムのリニューアル!ラグビー観戦にふさわしい観客席づくり
    国際的な大会に向けたスタジアムのリニューアル!ラグビー観戦にふさわしい観客席づくり
  • 2019.08.06
    インタビュー
    楽屋を訪ねてvol.05THEATRE E9 KYOTO 蔭山陽太(支配人)
    楽屋を訪ねてvol.05THEATRE E9 KYOTO 蔭山陽太(支配人)
  • 2019.08.06
    インタビュー
    移動観覧席・ディバイダーの導入により学生や地域住民の多目的な活用が期待される大学体育館
    移動観覧席・ディバイダーの導入により学生や地域住民の多目的な活用が期待される大学体育館
  • 2019.07.25
    事例特集
    カプセルホテルを新事業としてスタート!ホテル独自にカスタマイズしたカプセルベッドで集客に貢献
    カプセルホテルを新事業としてスタート!ホテル独自にカスタマイズしたカプセルベッドで集客に貢献
  • 2019.07.23
    レポート
    秋田県に誕生した「由利本荘総合防災公園ナイスアリーナ」で、B.LEAGUE 2018-19 B1リーグ戦(秋田ノーザンハピネッツ vs 大阪エヴェッサ)を観戦!後編
    秋田県に誕生した「由利本荘総合防災公園ナイスアリーナ」で、B.LEAGUE 2018-19 B1リーグ戦(秋田ノーザンハピネッツ vs 大阪エヴェッサ)を観戦!後編
  • 2019.07.23
    レポート
    秋田県に誕生した「由利本荘総合防災公園ナイスアリーナ」で、B.LEAGUE 2018-19 B1リーグ戦(秋田ノーザンハピネッツ vs 大阪エヴェッサ)を観戦!前編
    秋田県に誕生した「由利本荘総合防災公園ナイスアリーナ」で、B.LEAGUE 2018-19 B1リーグ戦(秋田ノーザンハピネッツ vs 大阪エヴェッサ)を観戦!前編
  • 2019.06.27
    インタビュー
    カプセルベッドをバス営業所の仮眠室に導入良質な睡眠で運転士の安全な運行をサポート
    カプセルベッドをバス営業所の仮眠室に導入良質な睡眠で運転士の安全な運行をサポート
  • 2019.06.22
    事例特集
    客席の印象はそのままに、レベルアップ!「変えない」リニューアルを実現した、劇場・ホール
    客席の印象はそのままに、レベルアップ!「変えない」リニューアルを実現した、劇場・ホール
  • 2019.05.31
    事例特集
    ここで見たい、また行きたい、ユニークなシネコンづくり!海外のシネマシートで、他とは一味違う映画館へ
    ここで見たい、また行きたい、ユニークなシネコンづくり!海外のシネマシートで、他とは一味違う映画館へ
  • 2019.04.20
    事例特集
    インタラクティブな学習スタイルの促進は、空間づくりから! レクチャーシアターが生む自然な双方向コミュニケーション
    インタラクティブな学習スタイルの促進は、空間づくりから! レクチャーシアターが生む自然な双方向コミュニケーション
  • 2019.01.30
    製品特集
    劇場のバリアフリー、快適な「座る」「立つ」を実現できる客席づくり
    劇場のバリアフリー、快適な「座る」「立つ」を実現できる客席づくり
  • 2019.01.30
    インタビュー
    教員目線で考える、新しい学びの空間「レクチャーシアター」の可能性
    教員目線で考える、新しい学びの空間「レクチャーシアター」の可能性
  • 2019.01.29
    事例特集
    客席や空間の使い方を柔軟に変える、新しい講堂・ホールの創り方
    客席や空間の使い方を柔軟に変える、新しい講堂・ホールの創り方
  • 2019.01.29
    製品特集
    学生寮のコミュニケーションスペース(ラウンジ)と個室のゆとりを創造するカプセルベッド
    学生寮のコミュニケーションスペース(ラウンジ)と個室のゆとりを創造するカプセルベッド
  • 2019.01.24
    事例特集
    教室の「狭い」問題を解決する、ゆとりある通路スペースのための机とイス
    教室の「狭い」問題を解決する、ゆとりある通路スペースのための机とイス
  • 2019.01.22
    インタビュー
    非常事態もスムーズな連携を果たした広島県呉市の複合庁舎くれ絆ホールも「防災に強い庁舎」を体現
    非常事態もスムーズな連携を果たした広島県呉市の複合庁舎くれ絆ホールも「防災に強い庁舎」を体現
  • 2019.01.22
    コラム
    東京オリンピック・パラリンピックを見据えた取り組みが広がる! スポーツ施設のバリアフリー
    東京オリンピック・パラリンピックを見据えた取り組みが広がる! スポーツ施設のバリアフリー
  • 2019.01.21
    製品特集
    良質な眠りを実現する、遮音・遮光に優れたカプセルベッド 相部屋・大部屋から個室づくりまで対応しプライバシーも確保
    良質な眠りを実現する、遮音・遮光に優れたカプセルベッド 相部屋・大部屋から個室づくりまで対応しプライバシーも確保
  • 2019.01.10
    事例特集
    体育館を講堂に、講堂を体育館に!一つの空間で二つの居室を創り上げる移動観覧席
    体育館を講堂に、講堂を体育館に!一つの空間で二つの居室を創り上げる移動観覧席
  • 2018.12.29
    事例特集
    役所機能と文化施設が一体化した複合庁舎まちづくりの拠点は、いざという時は避難所や防災拠点にも変化
    役所機能と文化施設が一体化した複合庁舎まちづくりの拠点は、いざという時は避難所や防災拠点にも変化
  • 2018.12.27
    レポート
    新たなボウリングブームの到来?! スポーツボウリングの普及をめざす、「ドリームスタジアム太田」
    新たなボウリングブームの到来?! スポーツボウリングの普及をめざす、「ドリームスタジアム太田」
  • 2018.11.22
    インタビュー
    産官学連携から地域貢献へと繋げる青山学院記念館 サンロッカーズ渋谷のホームアリーナ化から見えてきたもの
    産官学連携から地域貢献へと繋げる青山学院記念館 サンロッカーズ渋谷のホームアリーナ化から見えてきたもの
  • 2018.10.25
    事例特集
    プロバスケットボール「B.LEAGUEリーグ」のアリーナで活躍!白熱の試合を快適に観戦できる移動観覧席
    プロバスケットボール「B. LEAGUE リーグ  」のアリーナで活躍!白熱の試合を快適に観戦できる移動観覧席
  • 2018.10.25
    製品特集
    スタジアム・アリーナのリニューアルvol.01 通路を広く、イスを大きく改修するためには?
    スタジアム・アリーナのリニューアルvol.01 通路を広く、イスを大きく改修するためには?
  • 2018.10.24
    インタビュー
    楽屋を訪ねてvol.04札幌文化芸術劇場 hitaru 伊藤久幸(舞台技術部長)
    楽屋を訪ねてvol.04札幌文化芸術劇場 hitaru 伊藤久幸(舞台技術部長)
  • 2018.10.09
    インタビュー
    「劇場のようなライブ感あふれる講義室」レクチャーシアター学生が体験・体感した新しい学びの空間
    「劇場のようなライブ感あふれる講義室」レクチャーシアター学生が体験・体感した新しい学びの空間
  • 2018.10.02
    事例特集
    固定席ホール×可動席ホールの組み合わせで多彩な演目に対応する地方の芸術文化施設
    固定席ホール×可動席ホールの組み合わせで多彩な演目に対応する地方の芸術文化施設
  • 2018.08.25
    事例特集
    イベントに即したレイアウトを実現全体移動式の移動観覧席で実現する、客席の設営・収納・移動
    イベントに即したレイアウトを実現全体移動式の移動観覧席で実現する、客席の設営・収納・移動
  • 2018.08.23
    レポート
    トークイベント『好きな劇場 ニガテな劇場』~観客目線とプロ視点で“劇場”を語る~ を開催しました!後編
    トークイベント『好きな劇場 ニガテな劇場』~観客目線とプロ視点で“劇場”を語る~ を開催しました!後編
  • 2018.07.30
    事例特集
    地方議会の議場は、イスと机で変わる!地域と住民に開かれた議会づくりに欠かせない議場家具の機能性
    地方議会の議場は、イスと机で変わる!地域と住民に開かれた議会づくりに欠かせない議場家具の機能性
  • 2018.07.24
    コラム
    電動収納式ステージが生み出す特別な空間園児が主役になれる園づくり
    電動収納式ステージが生み出す特別な空間園児が主役になれる園づくり
  • 2018.06.24
    事例特集
    年月を経た地方公立ホールの改修工事安全・耐震だけではない、市民に一目瞭然の客席リニューアル
    年月を経た地方公立ホールの改修工事安全・耐震だけではない、市民に一目瞭然の客席リニューアル
  • 2018.05.31
    レポート
    トークイベント『好きな劇場 ニガテな劇場』~観客目線とプロ視点で“劇場”を語る~ を開催しました!中編
    トークイベント『好きな劇場 ニガテな劇場』~観客目線とプロ視点で“劇場”を語る~ を開催しました!中編
  • 2018.05.28
    レポート
    トークイベント『好きな劇場 ニガテな劇場』~観客目線とプロ視点で“劇場”を語る~ を開催しました!前編
    トークイベント『好きな劇場 ニガテな劇場』~観客目線とプロ視点で“劇場”を語る~ を開催しました!前編
  • 2018.05.23
    事例特集
    女性の活躍推進を担い、応援する女子大学伝統ある講堂・ホールのリニューアルで新たな歴史のスタートを
    女性の活躍推進を担い、応援する女子大学伝統ある講堂・ホールのリニューアルで新たな歴史のスタートを
  • 2018.04.23
    コラム
    劇場型の授業を可能にする新しい講義空間、レクチャーシアター英国王立研究所の「クリスマスレクチャー」をモデルに設計・後編
    劇場型の授業を可能にする新しい講義空間、レクチャーシアター英国王立研究所の「クリスマスレクチャー」をモデルに設計・後編
  • 2018.04.23
    コラム
    劇場型の授業を可能にする新しい講義空間、レクチャーシアター英国王立研究所の「クリスマスレクチャー」をモデルに設計・前編
    劇場型の授業を可能にする新しい講義空間、レクチャーシアター英国王立研究所の「クリスマスレクチャー」をモデルに設計・前編
  • 2018.04.19
    事例特集
    選手もファンも一体になれる競技場を目指して生まれ変わったサッカースタジアム
    選手もファンも一体になれる競技場を目指して生まれ変わったサッカースタジアム
  • 2018.03.26
    事例特集
    グループワークやディスカッションをスムーズかつ安全にキャスター付の折りたたみデスクによるアクティブラーニング教室
    グループワークやディスカッションをスムーズかつ安全にキャスター付の折りたたみデスクによるアクティブラーニング教室
  • 2018.02.28
    事例特集
    園児や生徒が楽しく使える電動ステージ幼稚園や保育園、こども園、小学校の発表会が特別なひとときに
    園児や生徒が楽しく使える電動ステージ幼稚園や保育園、こども園、小学校の発表会が特別なひとときに
  • 2018.02.28
    インタビュー
    市の「誇り」を一体化して誕生した、ファブリック鈴鹿市民会館の「市民のためのイス」
    市の「誇り」を一体化して誕生した、ファブリック鈴鹿市民会館の「市民のためのイス」
  • 2018.01.30
    コラム
    「能動的な学習」へ導く教室をデザインする! レクチャーシアター、アクティブラーニング教室
    「能動的な学習」へ導く教室をデザインする! レクチャーシアター、アクティブラーニング教室
  • 2018.01.29
    製品特集
    大学の教室・講義室で人気の机イスは? 機能性からデザインまで選定ポイントを要チェック!
    大学の教室・講義室で人気の机イスは? 機能性からデザインまで選定ポイントを要チェック!
  • 2018.01.19
    事例特集
    学ぶ意欲と集中力を高める講義室へ固定式の机とイスで大学教室をリニューアル
    学ぶ意欲と集中力を高める講義室へ固定式の机とイスで大学教室をリニューアル
  • 2018.01.17
    製品特集
    小劇場から大劇場まで 理想の客席づくりを助けるイスが登場! シアター専用スタッキングチェア
    小劇場から大劇場まで 理想の客席づくりを助けるイスが登場! シアター専用スタッキングチェア
  • 2018.01.09
    事例特集
    超高齢社会に対応する客席のバリアフリー化誰もが安心・安全に楽しめるコンサートホールを目指して
    超高齢社会に対応する客席のバリアフリー化誰もが安心・安全に楽しめるコンサートホールを目指して
  • 2017.11.29
    レポート
    トークイベント『客席から2017年の演劇シーンを振り返る』を開催しました!
    トークイベント『客席から2017年の演劇シーンを振り返る』を開催しました!
  • 2017.11.01
    事例特集
    メリハリのある色づかいでシンプルなイスにも存在感をグラデーションやランダム配置で学びの空間をデザイン
    メリハリのある色づかいでシンプルなイスにも存在感をグラデーションやランダム配置で学びの空間をデザイン
  • 2017.10.04
    事例特集
    劇場・ホールに最新の付加価値を演出移動観覧席による可変する劇場づくり
    劇場・ホールに最新の付加価値を演出移動観覧席による可変する劇場づくり
  • 2017.09.03
    事例特集
    スタッキングチェアでホールづくり積み重ねも台車の移動も簡単な3タイプ
    スタッキングチェアでホールづくり積み重ねも台車の移動も簡単な3タイプ
  • 2017.08.23
    インタビュー
    「音楽のまち・かわさき」でミューザ川崎シンフォニーホールが取り組むバリアフリー
    「音楽のまち・かわさき」でミューザ川崎シンフォニーホールが取り組むバリアフリー
  • 2017.08.06
    事例特集
    市民に役立つ医療情報の提供や医療活動を行う地域の医師会館ホールでは講演会からコンサートまで
    市民に役立つ医療情報の提供や医療活動を行う地域の医師会館ホールでは講演会からコンサートまで
  • 2017.06.25
    事例特集
    より広く、より快適に進化する!最先端カプセルホテル
    より広く、より快適に進化する!最先端カプセルホテル
  • 2017.04.13
    事例特集
    体育館にも講堂にも変化する!大学や中高で採用された、移動観覧席とディバイダー
    体育館にも講堂にも変化する!大学や中高で採用された、移動観覧席とディバイダー
  • 2017.04.04
    インタビュー
    楽屋を訪ねてvol.03水戸芸術館公式Twitter担当者
    楽屋を訪ねてvol.03水戸芸術館公式Twitter担当者
  • 2017.03.29
    レポート
    ショールーム見学ツアーを初開催!劇場・ホール・スタジアム・アリーナ・学校などのイスに座って触れて楽しむ2時間!
    ショールーム見学ツアーを初開催!劇場・ホール・スタジアム・アリーナ・学校などのイスに座って触れて楽しむ2時間!
  • 2017.02.25
    事例特集
    コンサートホールの客席へ華やぎと彩りを演出するテキスタイル
    コンサートホールの客席へ華やぎと彩りを演出するテキスタイル
  • 2017.02.23
    レポート
    水戸芸術館を満喫!後編ちょっとお昼にクラシック 客席から感じるコンサートホールの歴史
    水戸芸術館を満喫!後編ちょっとお昼にクラシック 客席から感じるコンサートホールの歴史
  • 2017.02.23
    レポート
    水戸芸術館を満喫!前編館内見学ツアーからランチタイムまで
    水戸芸術館を満喫!前編館内見学ツアーからランチタイムまで
  • 2017.02.01
    事例特集
    教育理念やスクールカラーをイスの張地で表現
    教育理念やスクールカラーをイスの張地で表現
  • 2017.01.04
    コラム
    歌舞伎や能から生まれた、現代でも使われる言葉「幕間」「芝居」その由来と歴史は?
    歌舞伎や能から生まれた、現代でも使われる言葉「幕間」「芝居」その由来と歴史は?
  • 2016.12.21
    事例特集
    地域性を豊かにデザインした中・小ホール
    地域性を豊かにデザインした中・小ホール
  • 2016.12.14
    レポート
    関西初の女性専用カプセルホテル「a-STYLE心斎橋」に泊まってみた!後編
    関西初の女性専用カプセルホテル「a-STYLE心斎橋」に泊まってみた!後編
  • 2016.12.07
    レポート
    関西初の女性専用カプセルホテル「a-STYLE心斎橋」に泊まってみた!前編
    関西初の女性専用カプセルホテル「a-STYLE心斎橋」に泊まってみた!前編
  • 2016.12.07
    コラム
    劇場の印象、秘密はイスの張地にアリ?!家まで持って帰れる特別なデザイン
    劇場の印象、秘密はイスの張地にアリ?!家まで持って帰れる特別なデザイン
  • 2016.10.26
    事例特集
    地域のシネマコンプレックス映画館で鑑賞する魅力を引き出すシネマシートとは
    地域のシネマコンプレックス映画館で鑑賞する魅力を引き出すシネマシートとは
  • 2016.10.02
    事例特集
    多彩なシートが集まるアリーナ&ドームスポーツだけではなく、ライブ、コンサート、地域イベントにも。
    多彩なシートが集まるアリーナ&ドームスポーツだけではなく、ライブ、コンサート、地域イベントにも。
  • 2016.08.02
    インタビュー
    楽屋を訪ねてvol.02時間堂 大森晴香(プロデューサー)
    楽屋を訪ねてvol.02時間堂 大森晴香(プロデューサー)
  • 2016.07.26
    コラム
    ○○だから好き! 私の「お気に入りの劇場」はコレ!
    ○○だから好き! 私の「お気に入りの劇場」はコレ!
  • 2016.07.25
    事例特集
    既存施設を活用してこれからのラーニングスタイルに!
    既存施設を活用してこれからのラーニングスタイルに!
  • 2016.07.04
    インタビュー
    楽屋を訪ねて vol.01劇団イキウメ 前川知大(劇作家、演出家)
    楽屋を訪ねて vol.01劇団イキウメ 前川知大(劇作家、演出家)
  • 2016.03.11
    インタビュー
    アート&デザインによって「支援する人たちを支援する」劇場イスの張地に復興支援の願いを込めて
    アート&デザインによって「支援する人たちを支援する」劇場イスの張地に復興支援の願いを込めて
  • 2016.02.12
    インタビュー
    カプセルベッドで安心・安全・安価なホテルに。株式会社CVSベイエリアの「スマートホテル」展開に迫る!
    カプセルベッドで安心・安全・安価なホテルに。株式会社CVSベイエリアの「スマートホテル」展開に迫る!
  • 2015.09.26
    インタビュー
    彩の国さいたま芸術劇場が見つめる公共劇場 開館20周年の軌跡と未来
    彩の国さいたま芸術劇場が見つめる公共劇場 開館20周年の軌跡と未来
  • 2015.09.25
    レポート
    彩の国さいたま芸術劇場文学と演劇の越境 『海辺のカフカ』凱旋公演!
    彩の国さいたま芸術劇場文学と演劇の越境 『海辺のカフカ』凱旋公演!
  • 2015.08.18
    製品特集
    防球ネットやスクリーンになる!電動式で超大型の間仕切「ディバイダー」
    防球ネットやスクリーンになる!電動式で超大型の間仕切「ディバイダー」
  • 2015.07.22
    レポート
    カプセルホテル CUBE広島オープン!国際平和文化都市の新しい宿泊スタイル
    カプセルホテル CUBE広島オープン!国際平和文化都市の新しい宿泊スタイル
  • 2015.07.06
    レポート
    リニューアルから3年!笑いの殿堂「なんばグランド花月」
    リニューアルから3年!笑いの殿堂「なんばグランド花月」
  • 2014.09.18
    製品特集
    ダクトロニクス ARENA VISION ―アリーナビジョン―
    ダクトロニクス ARENA VISION ―アリーナビジョン―
  • 2014.09.11
    レポート
    市民が愛する米子市公会堂リニューアルオープン記念コンサート「祝宴」開催!
    市民が愛する米子市公会堂リニューアルオープン記念コンサート「祝宴」開催!
  • 2014.08.28
    インタビュー
    市民の誇れる世界一の文化施設を目指して
    市民の誇れる世界一の文化施設を目指して
  • 2014.07.31
    レポート
    宙に浮かぶ天球の劇場 東急シアターオーブ「War Horse(ウォー・ホース)~戦火の馬~」来日!
    宙に浮かぶ天球の劇場 東急シアターオーブ「War Horse(ウォー・ホース)~戦火の馬~」来日!
  • 2014.07.31
    インタビュー
    21世紀型の教育を模索する/建学の精神を実践する新校舎
    21世紀型の教育を模索する/建学の精神を実践する新校舎
  • 2014.07.28
    インタビュー
    「本物」のためのミュージカル劇場
    「本物」のためのミュージカル劇場
  • 2014.07.25
    インタビュー
    子供たちの夢と希望を育む復興のシンボル
    子供たちの夢と希望を育む復興のシンボル
  • 2014.07.17
    レポート
    今日と明日の通過点を、自分らしくシンプルにナインアワーズ成田空港がオープン!
    今日と明日の通過点を、自分らしくシンプルにナインアワーズ成田空港がオープン!
  • 2014.07.15
    インタビュー
    本を読む「空気をデザイン」する
    本を読む「空気をデザイン」する
  • 2014.07.07
    インタビュー
    学校施設の音響環境について
    学校施設の音響環境について
  • 2014.07.07
    レポート
    進めファイターズ どこまでも!札幌ドーム展望台から壮大なアリーナを堪能
    進めファイターズ どこまでも!札幌ドーム展望台から壮大なアリーナを堪能
  • 2014.07.03
    製品特集
    グループワークからプレゼンテーションまで!多様な学習環境に対応するキャスター付可動机
    グループワークからプレゼンテーションまで!多様な学習環境に対応するキャスター付可動机
  • 2014.06.26
    インタビュー
    受容性の高い温熱環境制御がもたらす意義と、これからの建築の可能性
    受容性の高い温熱環境制御がもたらす意義と、これからの建築の可能性
  • 2014.06.25
    製品特集
    ロールバックチェアースタンド(移動観覧席)
    ロールバックチェアースタンド(移動観覧席)
  • 2014.06.12
    インタビュー
    受け継がれるスピリット スーパー歌舞伎II(セカンド)が新橋演舞場で誕生!(2)
    受け継がれるスピリット スーパー歌舞伎II(セカンド)が新橋演舞場で誕生!(2)
  • 2014.06.12
    製品特集
    THEATRE+(可変劇場イス)
    THEATRE+(可変劇場イス)
  • 2014.06.12
    レポート
    東京芸術劇場で音の昼食「ランチタイム・パイプオルガンコンサート」
    東京芸術劇場で音の昼食「ランチタイム・パイプオルガンコンサート」
  • 2014.06.12
    レポート
    静岡市清水文化会館「マリナート」8月1日 開館式典開催!
    静岡市清水文化会館「マリナート」8月1日 開館式典開催!
  • 2014.06.12
    レポート
    受け継がれるスピリット スーパー歌舞伎II(セカンド)が新橋演舞場で誕生!(1)
    受け継がれるスピリット スーパー歌舞伎II(セカンド)が新橋演舞場で誕生!(1)
  • 2014.06.12
    レポート
    燃えるナイター戦!「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島」観戦記
    燃えるナイター戦!「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島」観戦記
  • 2014.06.12
    レポート
    神奈川芸術劇場×ナゾ解きゲーム!!KAAT the ツアー 『消えた衣装をさがせ!2』
    神奈川芸術劇場×ナゾ解きゲーム!!KAAT the ツアー 『消えた衣装をさがせ!2』
  • 2014.06.12
    レポート
    現代社会を見つめる東京都写真美術館 第6回恵比寿映像祭「トゥルー・カラーズ」
    現代社会を見つめる東京都写真美術館 第6回恵比寿映像祭「トゥルー・カラーズ」
  • 2014.06.12
    レポート
    人生は素晴らしい!「ウルトラマリンブルー・クリスマス」サンシャイン劇場で開幕!
    人生は素晴らしい!「ウルトラマリンブルー・クリスマス」サンシャイン劇場で開幕!
  • 2014.06.12
    レポート
    東北が元気!ゼビオアリーナ仙台1周年記念イベント「SPORTS FESTIVAL 2013」
    東北が元気!ゼビオアリーナ仙台1周年記念イベント「SPORTS FESTIVAL 2013」
  • 2014.06.12
    レポート
    紀伊國屋サザンシアターにて紡ぐ宮沢賢治の理想郷「イーハトーボの劇列車」
    紀伊國屋サザンシアターにて紡ぐ宮沢賢治の理想郷「イーハトーボの劇列車」

ページトップへ

  • 採用情報
  • お知らせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • ソーシャルメディアポリシー
  • サイトマップ

Copyright(C) 2025 KOTOBUKI SEATING CO., LTD. All Rights Reserved.