本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
ホール・劇場・学校・スタジアム・映画館など、
公共施設のイスやカプセルベッドの製造・販売
ログイン
お問い合わせ
JP
EN
会社案内/採用情報
ビジョン
ものづくりの姿勢
SDGsの取り組み
会社概要
コトブキシーティングの歴史
事業紹介
関連企業・事業所
KSS
FABRIKO
甲府コトブキ
インターカル
オーディエンス・システムズ
キネット・ギャレイ
フェルコ・シーティング・システムズ
コトブキ・シー
コトブキ台湾
コトブキ韓国
コトブキシーティング・インターナショナル
K+ シーティング
こんなところにコトブキシーティング
数字で見るコトブキシーティング
海外ブランド
インターカル
オーディエンス・システムズ
キネット・ギャレイ
フェルコ・シーティング・システムズ
採用情報
製品情報
製品情報一覧
WEBカタログ
劇場・ホールイスサイト
移動観覧席サイト
講義机イスサイト
カプセルベッドサイト
シネマシート特集ページ
ステージ特集ページ
大型電動間仕切 SIKIRUTO特集ページ
納入事例
納入事例一覧
サービス
製品図面ダウンロード
カタログダウンロード
保守点検契約
施工協力会社様(保守点検作業)募集
リニューアル
日常メンテナンス
抗菌・抗ウイルス加工
三密回避の施策
張地のカスタマイズ
ショールーム
概要(アクセス等)
見学の申込
B1F 劇場・ホール(P.S Studio)/ Co-LABO / キネットルーム
1F エントランス / シネマ
2F 教育施設
3F スポーツ施設 / スリープカプセル
4F 議場 / ヒストリーミュージアム / アーカイブコーナー
福岡ショールーム
トピックス
製品特集
事例特集
レポート
インタビュー
コラム
採用情報
新規会員登録
ログイン
お知らせ
更新情報
お問い合わせ
よくあるご質問
お電話でのお問い合わせ
プライバシーポリシー
サイトポリシー
ソーシャルメディアポリシー
サイトマップ
仕切る、区切る、映す、防ぐ…大型電動間仕切「SIKIRUTO(シキルト)」
舞台・可動ステージ
快適さと華麗さを求めて進化した、新しく贅沢な体験を生み出すシネマシート
観覧空間の可能性を引き出す、移動観覧席・ロールバックチェアスタンド
(RCS フルオート)の標準寸法
RCS・移動観覧席(フルオート)階段状の客席を電動・フルオートで収納・展開
(RSP セミオート/マニュアル)の個席タイプ標準寸法
(RSP セミオート/マニュアル)のベンチタイプ標準寸法
RSP・移動観覧席(セミオート・マニュアル)。階段状の客席をセミオートまたは手動で収納・展開
建築計画上の注意点(RSP セミオート/マニュアル)
客席の関連法規
建築計画上の注意点(RCS フルオート)
学びの空間をデザインする講義机イス
固定式講義机イスの段床・スロープ対応
固定席と可動席(移動席)の必要寸法の違い
固定式講義机イスのパソコンへの対応
固定式講義机イスのレイアウト・配置
固定式講義机イスの床への設置方法
アクティブラーニングに最適な可動式の講義机イス
教壇・教卓
多様な機能・素材・デザインで選ぶ、固定式の講義机イス
レクチャーシアター、劇場型授業を可能にする固定式の講義机イス
カプセルベッド”スリープカプセル”
カプセルベッド“スリープカプセル”
カプセルホテルをご検討の方
仮眠室・合宿所・寮をご検討の方
HEPAフィルター搭載型スリープカプセル
簡易組立式スリープカプセル
納入事例
よくある質問
ホーム
>
納入事例
>
納入事例一覧
>
京都ノートルダム女子大学 オープンスペース
京都ノートルダム女子大学
オープンスペース
2023.10.03
学校
その他居室
施設説明
徳と知の調和を育む、京都ノートルダム女子大学
2021年に創立60周年を迎えた京都ノートルダム女子大学は、学問の街 京都にキャンパスを構える四年制の女子大学です。
キリスト教精神に基づく「徳と知(Virtus et Scientia)」を兼ね備えた女性の育成を建学の精神とし、学生たちが日々勉学に励んでいます。
豊かな感性を育むキャンパスには、これからの時代に必要な力を培うため、多彩な学習環境が整えられています。
キャンパスに賑わいをもたらす屋外ファニチャー
さまざまな学生が集う大学のキャンパスは、学びの場であると同時に、多様な人々との出会いや交流の場でもあります。
そこで求められるのは、学生たちにとって快適な居場所となる環境づくりです。
京都ノートルダム女子大学では、コロナ禍で徐々に授業が再開した後も、さまざまな面で感染予防対策が継続されていました。ランチタイムに学生が集う食堂も、その一つです。
当時はソーシャルディスタンスを保つために食堂の席を間引いており、以前よりも学生の交流の場が少なくなっていました。
そこで、ランチタイム以外でも学生同士が気軽に会話を楽しめるよう、屋外のオープンスペースにも席を増やしたいと相談を受け提案したのが、コトブキシーティングの屋外ファニチャーです。
食堂に隣接するオープンスペースに新たに設けられたのは、パラソル付きのテーブルベンチセット。大掛かりな工事が不要のため、簡単に設置することが可能です。
印象的な深緑のパラソルは、手動で開閉ができるため、天候や使用シーンにあわせて自由に変化を楽しむことができます。鮮やかなグリーンが目を引くパラソルと温かみのある木質のテーブルセットが、キャンパス内の校舎や自然と調和し、やすらぎの空間を生み出しています。
テーブルベンチに座ると、芝生広場と噴水を臨むことができます。お昼休みや講義の空き時間に、自然豊かな景色を眺めながらほっと一息のつける場として利用されています。
施設概要
京都ノートルダム女子大学は、建学の精神である「徳と知」をわかりやすく4つの行動で表したミッション・コミットメントのうちの「対話」に焦点を当てたカリキュラムを展開する私立大学です。
「ND教育」「国際教育・留学」「情報教育」「キャリア教育」の4つの柱からなる独自の学びを通して、これからの社会をしなやかに生きる女性の育成を目指しています。
キャンパスは、京都の北山に位置する落ち着きのある学び舎です。リクルート進学総研 進学ブランド力調査2021「おしゃれな大学」ランキングにもランクインするなど、洗練された施設で学生のキャンパスライフを支えています。
居室データ
所在地
606-0847 京都府京都市左京区下鴨南野々神町1番地
地図
施主
学校法人ノートルダム女学院 京都ノートルダム女子大学
設計
納入
2021年2月
台数
4
関連リンク
京都ノートルダム女子大学 WEBサイト
この納入事例をストック
一覧へ