環境への取り組みEnvironmental Initiatives

コトブキシーティングは、地球に優しい製品を提供しています。

3R+Renewable の推進

受注生産方式を採用しているため、受注後に必要な個数のみを生産、できる限り破棄する部材を削減しリサイクルに努めています。その考え方の基本は、3R+Renewable(リニューアブル)です。

 

Reduce<廃棄物抑制>=長期使用可能な製品を提供

リデュース

永く安全にご使用いただける製品を提供することにより、廃棄物を減らし環境への負荷を抑制します。堅牢な構造部材や、長期使用・再利用可能な材料を採用することで、地球にやさしい製品づくりを心掛けています。

Reuse<再使用>=定期的なメンテナンスサービスによる交換修理

リユース

消耗部品の交換修理などの適切なメンテナンスを行うことで、製品納入後も良い状態で永くご使用頂くことが可能です。

・簡便な部品交換などのアフター ケア
・再塗装や、張り地のクリーニング
・万一、破損・故障が生じた場合は、自社製造工場で速やかに責任ある処置
・一年間の保証期間、保守点検制度
・細やかなサ-ビスを行なうアフターサービス網




東京大学 安田講堂(東京都)

Recycle<再生利用>=廃材・再生材を使用した製品製造

リサイクル

改修工事で発生する廃材の量は、地球環境や大都市圏のゴミ処理状況を考えると無視のできない問題です。既存イスの撤去・処分時には可能な限り既存材料のリサイクル化を果たすと同時に、廃材運搬車両の台数を減らす製品づくりを心掛けています。

リサイクル例

素材選定

環境への負荷低減は、今や世界の最重要課題の一つです。環境に優しい材を使うこと、廃棄時にはリサイクルができること…コトブキシーティングで製造する製品には、再生材や再生可能材を多く採用しています。

シックハウス(室内空気汚染)対策

建材等から発生する化学物質などによる室内空気汚染や健康への影響は「シックハウス症候群※」と呼ばれ、これを防止するためにさまざまな規制があります。劇場・ホールにおいても、これらへの配慮は欠かすことができないものです。
コトブキシーティングでは、室内に設置される家具からのホルムアルデヒド発散に対し、シックハウスに関する早期情報収集に努め、最高等級となるF ☆☆☆☆(エフ・フォースター)対応の材料を使用するなど、積極的にシックハウス対策に取り組んでいます。
※シックハウス症候群
建材等から発生する化学物質などによる室内空気汚染や健康への影響。シックハウス症候群の原因物質の一つであるホルムアルデヒドの発散濃度を示した基準がF マーク表示です。

「建築基準法」(シックハウス対策)

木質材料
・F ☆☆☆☆対応の材料を使用
接着剤・木部塗料
・F ☆☆☆☆対応の材料を使用
・ トルエン、キシレン、パラジクロロベンゼン、エチルベンゼン、スチレンのVOC5 物質が未含有や放散量の少ないものを使用

グリーンガード認証 ゴールドの取得

2021年、製品ライフサイクルを通じ化学物質の適正な管理を目的とし、劇場・ホールイスの主力製品にて、世界で最も厳しい低VOC(揮発性有機化合物)放散製品の基準GREENGUARD GOLD 認証※を取得しています。

※ GREENGUARD 認証
建材や家具などを対象とした米国の環境基準。室内空気汚染や化学物質への曝露を抑え、健康的な室内空気環境を実現することを目的としています。

ISO

ISO(国際標準化機構)は、国際的な取り引きをスムーズに行うため、製品・サービスの品質を定めた国際規格です。コトブキシーティングでは、2009年にISO9001を、2011年にISO14001の認証を取得しました。

ISO9001:2015認証

[品質マネジメントシステム(QMS)認証]—— 本社、村山工場
「一貫した製品・サービスの提供」「顧客満足の向上」を実現させるための規格。
自社工場や外部機関による厳格な強度や耐久試験による品質管理のもと、安心・安全の製品とサービスの品質向上を継続し、顧客満足度を高めることを追求しています。

ISO14001:2015認証

[環境マネジメントシステム(EMS)認証]—— 村山工場
「環境パフォーマンスの向上」「順守義務を満たすこと」「環境目標の達成」を実現させるための規格。
環境負荷の軽減及び環境への配慮と、企業活動との両立を目指し、環境法令の順守とともに独自の基準も設けて、環境保全の達成に取り組んでいます。

関連リンク

【ものづくりの姿勢】SDGsの取り組み