本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
納入事例
三条市図書館等複合施設 まちやま サイエンスホール
科学教育を柱に進める持続可能なまちづくり、その新たな拠点 新潟県三条市は、鍛冶
オープン:2022年7月 席数:100
東京都立立川緑高等学校 視聴覚ホール
三部制を導入したチャレンジスクールならではのレイアウトを採用 東京都立立川緑高
オープン:2025年4月 席数:120
美祢市役所 本庁舎 議場
美祢市の新たなシンボルとなる庁舎 現在の美祢市が誕生したのは、2008年。当時
オープン:2023年11月 席数:95
豊田合成記念体育館 ENTRIO アリーナ
稲沢市の新たなランドマークが誕生 2020年9月、豊田合成株式会社の創立70周
オープン:2020年9月 席数:3,030
エディオンピースウイング広島
多目的に活用できる画期的なスタジアム エディオンピースウイング広島は、プロサッ
オープン:2024年2月 観客席:28,520
大分市荷揚複合公共施設 多目的大会議室
地域住民の憩いの場として生まれた複合公共施設 大分市荷揚複合公共施設は、「地域
オープン:2024年4月 席数:120
HAPPINESS ARENA
あらゆるニーズに対応できるマルチアリーナ HAPPINESS ARENAは、B
オープン:2024年10月
東神楽町複合施設 はなのわ 文化ホール「花音」
人々が行き交い交流する「わ」を生む、「花のまち」の新しいシンボル 町民が自然と
オープン:2024年8月 席数:440
上三川町ORIGAMIプラザ 上三川日産ホール
生涯学習機能や子育て支援機能を併せ持つウォーカブル推進都市の複合施設 上三川町
オープン:2024年5月 席数:120
横浜BUNTAI アリーナ
「横浜BUNTAI」として新しく生まれ変わった横浜文化体育館 横浜開港100年
オープン:2024年4月
矢板市文化スポーツ複合施設 多機能ホール
スポーツツーリズムの拠点として誕生した新施設 栃木県の北東部に位置する矢板市は
オープン:2024年4月 席数:216
LaLa arena TOKYO-BAY(ららアリーナ 東京ベイ)
スポーツ・エンターテインメントを存分に楽しめる、大型多目的アリーナが誕生 20
竣工:2024年4月 固定席数:10,631
岡山芸術創造劇場 ハレノワ 小劇場
発想力と創造力により、表現者の可能性をひろげる小劇場 岡山芸術創造劇場 ハレノ
オープン:2023年9月 席数:300
OPEN HOUSE ARENA OTA メインアリーナ
太田市の魅力を高める地域共創型アリーナが誕生 2023年4月、群馬県太田市の新
オープン:2023年4月 席数:4,898
Kアリーナ横浜
世界最大級の音楽特化型アリーナがみなとみらい地区に誕生 2023年9月、横浜市
オープン:2023年9月 席数:20,033
東洋大学 赤羽台キャンパス HELSPO HUB-3アリーナ
充実したスポーツ施設・設備を有する新校舎が誕生 2023年1月、東洋大学 赤羽
竣工:2023年1月 席数:1,712
日環アリーナ栃木 メインアリーナ
プロスポーツの試合から地域利用まで賑わう日環アリーナ栃木のメインアリーナ 栃木
オープン:2021年4月 席数:5,040
杏林大学 三鷹キャンパス 松田進勇記念アリーナ
モダンな外観とシックな内装の新体育館 緑豊かな武蔵野の名残をとどめる、住宅地に
竣工:2021年4月 席数:1,319
立川市立若葉台小学校 すずかけホール
地域とのつながりを大切にした若葉台小学校の「すずかけホール」 立川市立若葉台小
竣工:2021年3月 席数:138
横浜武道館 アリーナ
多彩なイベントを開催できる横浜武道館のアリーナ 2020年7月に竣工した横浜武
オープン:2020年7月 席数:3,000