本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
納入事例
新宮市文化複合施設 丹鶴ホール 文化ホール
自然豊かな世界遺産のまちに誕生した「丹鶴ホール」 新宮市文化複合施設「丹鶴ホー
オープン:2021年10月 席数:801
石井町中央公民館 いしい藤ホール
木のぬくもりや町の伝統を感じられる公共施設 石井町中央公民館は、ホールや、図書
リニューアル:2025年1月 席数:600
葛巻町複合庁舎「くずま~る」 多目的ホール「まき×まきホール」
機能・人が集まる場所を目指した複合庁舎 「くずま~る」は、岩手県葛巻町の新たな
オープン:2022年11月 席数:244
吹田市総合防災センター(DRC Suita) 研修室A
市の災害活動拠点も担う吹田市総合防災センター、研修室は多目的に活用 2024年
オープン:2024年4月 席数:170
富山市大沢野会館 多目的ホール
地域活性化を目指した新たな多目的ホール 大沢野会館は、公共施設の統廃合や長寿命
オープン:2023年4月 席数:250
ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場) 第1展示館
日本最大級の無柱空間2万平方メートルを誇る、ポートメッセなごやの第1展示館 2
オープン:2022年10月 席数:5,848
RaiBoC Hall(市民会館おおみや) 小ホール
大宮門街への移転に際し、多目的利用できる客席へ進化した小ホール 2021年10
オープン:2022年4月 席数:340
港区土地区画整理記念・交流会館 港区民ホール(港区画整理記念ホール)
土地区画整理事業を記念した、大阪市港区の新たな交流拠点 大阪市港区は、区域のお
オープン:2024年4月 席数:405
慶應義塾志木高等学校 光彩館 多目的ホール
待望の多目的ホールが新設された光彩館 2023年12月、慶應義塾志木高等学校の
オープン:2023年12月 席数:133
新蒲田一丁目複合施設「カムカム新蒲田」 新蒲田区民活動施設 多目的室(大)
蒲田に新しい区民活動施設が誕生 新蒲田一丁目複合施設「カムカム新蒲田」は、20
オープン:2022年5月 席数:450
蒲郡信用金庫 本店 コミュニティホール
セミナー会場から避難所まで多目的に稼働するコミュニティホール 「がましん」の愛
オープン:2015年4月 席数:119
永守重信市民会館 ホール
約7年の月日を経て誕生した、京都府向日市の新たな市民会館 1972年に建設され
オープン:2023年2月 席数:475
北見赤十字病院 北館 多目的ホール「ミント」
オホーツク圏の医療を担う病院ならではの多目的ホール 北見赤十字病院は、北海道北
オープン:2016年3月 席数:154
さいき城山桜ホール 大ホール
多目的に姿を変える、本格的なコンサートも催せる多目的ホール 2020年10月、
オープン:2020年10月 席数:916
昭和第一学園高等学校 SDG ARENA
クラブ活動も式典も本格的にできる、学園待望のSDG ARENA 1940年に設
竣工:2022年2月 席数:1,600
住友電設川崎テクニカルセンター シアターホール
社員教育に特化した、住友電設の新しい研修施設 「住友電設川崎テクニカルセンター
オープン:2023年4月 席数:118
シャボン玉石けん くくる糸満 大ホール
沖縄県糸満市に誕生した、期待高まる本格的な多目的ホール 2022年4月、糸満市
オープン:2022年4月 席数:582
那覇市ともかぜ振興会館 多目的ホール
地域利用から保健センターまで、幅広く稼働する多目的ホール 2020年8月、旧那
オープン:2020年8月 席数:270
文教大学 越谷キャンパス 14号館LECRO 14101大講義室
新校舎の大講義室が目指した、フレキシブルな空間利用 2022年7月、文教大学の
竣工:2022年7月 席数:176
山口大学医学部附属病院 新病棟(A棟) オーディトリアム
山口大学医学部附属病院の新病棟(A棟)に、緊急時も活用できるオーディトリアムが誕
オープン:2019年6月 席数:262