本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
納入事例
扇町ミュージアムキューブ
医療複合施設の文化創造拠点として、日本初の病院併設の劇場が誕生 2023年10
オープン:2023年10月 席数:461
石井町中央公民館 いしい藤ホール
木のぬくもりや町の伝統を感じられる公共施設 石井町中央公民館は、ホールや、図書
リニューアル:2025年1月 席数:600
東神楽町複合施設 はなのわ 文化ホール「花音」
人々が行き交い交流する「わ」を生む、「花のまち」の新しいシンボル 町民が自然と
オープン:2024年8月 席数:440
宇部市役所 議場
災害に強く、SDGs未来都市とサステナブルな、人にも環境にも優しい庁舎 建設か
オープン:2022年5月 席数:112
RaiBoC Hall(市民会館おおみや) 小ホール
大宮門街への移転に際し、多目的利用できる客席へ進化した小ホール 2021年10
オープン:2022年4月 席数:340
港区土地区画整理記念・交流会館 港区民ホール(港区画整理記念ホール)
土地区画整理事業を記念した、大阪市港区の新たな交流拠点 大阪市港区は、区域のお
オープン:2024年4月 席数:405
浜松学芸中学校・高等学校 ときわホール
専門的な音楽教育を行う中高に、音楽専用ホールが誕生 浜松学芸中学校・高等学校は
オープン:2024年4月 席数:244
岡山芸術創造劇場 ハレノワ 小劇場
発想力と創造力により、表現者の可能性をひろげる小劇場 岡山芸術創造劇場 ハレノ
オープン:2023年9月 席数:300
住友電設川崎テクニカルセンター シアターホール
社員教育に特化した、住友電設の新しい研修施設 「住友電設川崎テクニカルセンター
オープン:2023年4月 席数:118
資生堂グローバルイノベーションセンター S/ PARK S/ PARK Hall
都市型オープンラボに、セミナーから新製品発表会までマルチに使えるホールを 20
オープン:2019年4月 席数:413
与那原町上の森かなちホール
町民待望のホールが誕生 2021年春、沖縄県与那原町の新庁舎とともに「上の森か
オープン:2021年4月 席数:403
ラポルテ五泉 多目的ホール
新潟県五泉市に誕生した複合施設「ラポルテ五泉」 新潟県のほぼ中央に位置する五泉
席数:500
昭和女子大学 人見記念講堂
大規模リニューアルを果たした人見記念講堂 昭和女子大学を代表するホール「人見記
オープン:2022年3月 席数:2,100
大阪国際中学校大阪国際高等学校 講堂
地域開放も視野に入れた「文化芸術活動スペース」としての講堂 2022年4月、大
竣工:2021年11月 席数:388
横浜インターナショナルスクール 講堂
歴史ある横浜インターナショナルスクールの新キャンパス 日本初のインターナショナ
オープン:2022年1月 席数:411
ところざわサクラタウン ジャパンパビリオン ホールA
自然と文化の街・所沢にeスポーツ大会や2.5次元ミュージカルに特化したホールが誕
オープン:2020年11月 席数:650
福岡県立福岡高等学校 記念講堂
創立100周年を記念した新校舎「記念講堂」が竣工 福岡高等学校の正門を入ると、
竣工:2019年10月 席数:1,349
スカラエスパシオ
ホールの客席向けに開発したスタッキングチェアを新たに導入 福岡のイベントホール
リニューアル:2019年5月 席数:408
東京医科大学病院 臨床講堂
新たな東京医科大学病院が、2019年7月に開院 東京医科大学の西新宿キャンパス
オープン:2019年7月 席数:360
福島県立ふたば未来学園中学校・高等学校 多目的ホール みらいシアター
福島県双葉郡に開校した公立中高一貫「ふたば未来学園中学校・高等学校」 福島県立
竣工:2019年3月 席数:198