本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
納入事例
麗澤大学 さつき 3101大教室/3201教室
工学部の新設に伴い誕生した開放的な大教室 2024年4月、麗澤大学では初の理系
オープン:2024年4月 席数:265
阪南大学 4号館 中教室・小教室
学びと交流を深める、阪南大学の新しいシンボル 2024年4月に阪南大学に誕生し
竣工:2024年3月 席数:3,336
志學館大学 40周年記念館 大講義室
開学40周年を記念した新校舎に誕生した大講義室 志學館大学 40周年記念館は、
竣工:2022年3月 席数:544
摂南大学 寝屋川キャンパス 3号館 323・324・332教室
アクティブラーニング教室が多く揃った新校舎 摂南大学は、現代社会学部の新設にあ
オープン:2023年4月 席数:354
京都市立開建高等学校 L-pod
自由自在な学びの場を生み出す、京都市立開建高等学校のL-pod 2023年4月
オープン:2023年4月 席数:792
東北学院大学 五橋キャンパス 講義棟 講義室
仙台市中心部に都市型キャンパスが完成 私立大学として東北最大級の規模を誇る、東
オープン:2023年4月 席数:5,875
学校法人玉手山学園 学園2号館 プレゼンテーションルーム
玉手山学園の「学び」と「交流」の場、学園2号館が完成 学校法人玉手山学園は、関
竣工:2020年5月 席数:90
学校法人玉手山学園 学園2号館 講義室
玉手山学園キャンパスの新たなシンボル、学園2号館が完成 大阪府柏原
竣工:2020年5月 席数:401
純真学園大学 Medical Learning Center さくらホール
さまざまな催しで利用される「さくらホール」 2019年8月にオープンした、純真
オープン:2019年8月 席数:396
山口大学医学部附属病院 新病棟(A棟) オーディトリアム
山口大学医学部附属病院の新病棟(A棟)に、緊急時も活用できるオーディトリアムが誕
オープン:2019年6月 席数:262
京都橘大学 アカデミックリンクス H301・H302講義室
京都橘大学の新たな学びの拠点「アカデミックリンクス」 2021年3月、京都橘大
オープン:2021年3月 席数:711
摂南大学 枚方キャンパス 8号館(農学部棟) 中教室・小教室
大阪府内では初めてとなる農学部を開設した摂南大学 2020年4月に開設された摂
オープン:2020年4月 席数:1,123
追手門学院大学 茨木総持寺キャンパス アカデミックアーク 教室
130年以上の歴史を持つ追手門学院の新たなキャンパス 追手門学院大学の総持寺キ
オープン:2019年4月 席数:560
中京大学 名古屋キャンパス センタービル(0号館) 0705教室
フレキシブルさとメンテナンス性を重視した、センタービルの教室リニューアル 中京
リニューアル:2020年3月 席数:117
近畿大学 東大阪キャンパス C館 中講義室
二つのタイプの講義室を設けた法学部の新講義棟 法学部の利用するC館は、2016
竣工:2016年2月 席数:288
東京音楽大学 中目黒・代官山キャンパス 教室
講義の内容によって使い分ける、新キャンパスの教室 東京音楽大学の新たな学び舎「
オープン:2019年4月 席数:419
順天堂大学 さくらキャンパス 2号館 教室(リニューアル)
オランダ医学塾から歴史が始まった順天堂大学 2018年に創立180年を迎えた順
納入:2017年3月 席数:258
北海学園大学 8号館 中教室
北海道で最も長い歴史を持つ私立大学「北海学園大学」 北海道内で最も長い歴史を持
オープン:2019年4月 席数:519
鹿児島大学 郡元キャンパス 71号講義室(リニューアル)
困難な課題に挑む学生を支援する鹿児島大学、アクティブラーニングも推奨 鹿児島大
納入:2016年3月 席数:126
成蹊大学 8号館 101教室、304教室(リニューアル)
都心に近い緑豊かな街・吉祥寺に佇む成蹊大学 大学名の「成蹊」は、司馬遷が編纂し
リニューアル:2018年3月 席数:413