本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
納入事例
扇町ミュージアムキューブ
医療複合施設の文化創造拠点として、日本初の病院併設の劇場が誕生 2023年10
オープン:2023年10月 席数:461
金沢美術工芸大学 体育館
新キャンパスの体育館は、式典や集会も開催できる多目的ホール 2023年10月に
オープン:2023年10月 席数:504
矢板市文化スポーツ複合施設 多機能ホール
スポーツツーリズムの拠点として誕生した新施設 栃木県の北東部に位置する矢板市は
オープン:2024年4月 席数:216
沖縄アリーナ
※2025年2月1日より「沖縄サントリーアリーナ」へ名称変更されています。ここで
オープン:2021年3月 最大収容人数:10,000
京都市立芸術大学 笠原記念アンサンブルホール
練習から演奏会まで行える、笠原記念アンサンブルホール 京都市立芸術大学は 20
オープン:2023年10月 席数:300
岡山芸術創造劇場 ハレノワ 練習室
練習から会議まで、市民活動を助ける練習室 岡山芸術創造劇場 ハレノワは、興行公
オープン:2023年9月
昭和第一学園高等学校 SDG ARENA
クラブ活動も式典も本格的にできる、学園待望のSDG ARENA 1940年に設
竣工:2022年2月 席数:1,600
むつマエダアリーナ(むつ市総合アリーナ) メインアリーナ/サブアリーナ
むつ市のスポーツ振興拠点として期待が寄せられる新アリーナ 2020年9月、むつ
オープン:2020年9月 席数:1,118
横浜武道館 アリーナ
多彩なイベントを開催できる横浜武道館のアリーナ 2020年7月に竣工した横浜武
オープン:2020年7月 席数:3,000
関空アイスアリーナ
国際大会を開催できるスケートリンク「関空アイスアリーナ」がオープン 日本の西の
オープン:2019年12月 席数:792
九州ビジュアルアーツ エスペランサホール(リニューアル)
多目的なイベント利用が可能なエスペランサホールのイス入れ替え エスペランサホー
リニューアル:2019年9月 席数:223
好文学園女子高等学校 A³(エーキューブ) Arena1
三層構造のアリーナで、臨機応変な客席づくり 好文学園女子高等学校の新校舎A&s
竣工:2019年9月 席数:960
順天堂大学 さくらキャンパス 学生食堂(リニューアル)
学生が集う憩いの場としての学生食堂 2018年に創立180年を迎えた順天堂大学
納入:2015年2月 席数:312
慶應義塾高等学校 日吉協育棟 日吉協育ホール
開設70年を迎えた慶應義塾高等学校の新校舎「日吉協育棟」 慶應義塾高等学校は、
竣工:2018年8月 席数:375
ビッグルーフ滝沢 大ホール
新生滝沢市のシンボルとなる「ビッグルーフ滝沢」 2014年1月、日本一人口の多
オープン:2016年12月 席数:462
相浦地区複合施設(愛称:あいあいプラザ)内 相浦地区公民館 多目的ホール
※2023年5月より、ディバイダ―はディバイディングカーテン(愛称:SIKIRU
オープン:2018年5月 席数:700
指宿総合体育館 アリーナ(リニューアル)
市民スポーツの場、開館38年目の大規模改修を実施 1979年に竣工した指宿総合
オープン:2018年1月 席数:760
福岡工業大学 FITアリーナ(リニューアル)
サポート体制が整う福岡工業大学福岡市内から電車で約20分の場所に位置する福岡工業
納入:2014年4月 席数:800