2017年11月25日、「PICNIC.」と銘打った企画の記念すべき第1回、シアトリカルトークイベント『客席から2017年の演劇シーンを振り返る』を開催しました。
本イベントは、演劇ライター&ラジオDJの上村由紀子さんと、エンターテインメント・イベントの企画や運営を行う「夜明けの劇場 Theatre at Dawn」、そしてコトブキシーティングの3社によるコラボレーション企画です。
それぞれ違う世界を主軸に活動する3社の出会いの始まりは、上村由紀子さんが出演したTBS『マツコの知らない世界』放送中のツイッターのタイムライン。不思議なご縁に導かれて、コトブキシーティングのショールームでトークイベントを行うことになりました。
あの劇場のイスも、コトブキシーティング(@kotobukiseating)さんでした。#マツコの知らない世界https://t.co/xjB8bwQK3I
Twitter モーメント (@MomentsJapan) 2017年3月21日
プレイベント VOL.0 は7月に開催! 「観劇マナー」にまつわるトークイベント
コラボレーション企画「PICNIC.」が始動したのは、2017年7月末。プレイベントとして、VOL.0『これってアリ?ナシ?観劇マナー』と題したトークイベントを行いました。お集まりいただいたお客様は約30名でした。
#コトブキさんちのピクニック
† コトブキシーティング【公式】 (@kotobukiseating) 2017年7月29日
トークイベントで印象に残った上村由紀子さん @makigami_p のお言葉その①
「上演中に周りの方に私語をする人がいたとき、どうすればいいか。
にっこり微笑んで人差し指を立てて『シーッ†』とするのが1番」
なるほど…! #観劇マナー
11月に開催したVOL.1 のテーマは「客席から2017年の演劇シーンを振り返る」
盛況だった7月のイベントを踏まえ、今回は大幅な増席を図り、約70名をお迎えしました。トーク登壇者は、上村由紀子さんと、現代演劇ウォッチャー/しのぶの演劇レビュー主宰の高野しのぶさん。趣向の正反対の二人が、2017年の舞台上演作品傾向や、それぞれが選ぶ今年のベスト3作品、今後の注目の俳優や期待の作品・劇団・俳優情報など、濃密なトークを繰り広げました。
#マツコの知らない世界 案内人も務めた演劇ライター&ラジオDJの上村由紀子さん @makigami_p 、そして観劇数年間約200本「しのぶの演劇レビュー」の高野しのぶさん @shinorev
† コトブキシーティング【公式】 (@kotobukiseating) 2017年10月25日
果たしてどんな #2017年の演劇シーンを振り返る トークとなるか、ご期待下さい! pic.twitter.com/6dW9TB8eNI
さぁ、シアトリカル トークイベント PICNIC. vol.1「客席から #2017年の演劇シーンを振り返る」がはじまりました!
† コトブキシーティング【公式】 (@kotobukiseating) 2017年11月25日
コトブキシーティングのスタッフを代表して、広報担当部長からご挨拶。このあといよいよ、上村さん @makigami_p の登場です!
#2017年の演劇シーンを振り返る pic.twitter.com/8cyH943Cjv
トークイベント「客席から #2017年の演劇シーンを振り返る」
† コトブキシーティング【公式】 (@kotobukiseating) 2017年11月25日
高野しのぶ @shinorev が選ぶ2017年演劇的ニュース
■NTL2017 @ntlivejapan
■SPAC @_SPAC_ 仏アヴィニョン演劇祭のオープニングアジアの劇団として初招聘
■「CoRich舞台芸術まつり!」仙台の「劇団 短距離男道ミサイル」がグランプリ受賞
トークイベント「客席から #2017年の演劇シーンを振り返る」
† コトブキシーティング【公式】 (@kotobukiseating) 2017年11月25日
上村由紀子 @makigami_p が選ぶ2017年演劇的ニュース
■日下武史さん、中嶋しゅうさんご逝去
■四季劇場春秋の一時休止/IHIステージアラウンド、浅草九劇、オルタナティブシアター開館
■都立広尾病院が青山劇場跡地への移転を白紙撤回
トークイベント「客席から #2017年の演劇シーンを振り返る 」
† コトブキシーティング【公式】 (@kotobukiseating) 2017年11月25日
上村さんと高野さん、それぞれが選ぶ「今年の舞台 ベスト3」にトークが移りました。
(´-`) .。oO(ツイートできないあれやこれやのフルエンジントークが始まっています…)
みなさんの「今年の舞台 ベスト3」はなんですか? pic.twitter.com/p4cWSQqNuq
年末には少し早いですが、今年の「観劇回数」を振り返ってみませんか?#2017年の演劇シーンを振り返る#演劇 #ミュージカル
† コトブキシーティング【公式】 (@kotobukiseating) 2017年11月25日
イベントは「劇場のイス」に思いをはせる新たな機会に?!
コトブキシーティングのスタッフが驚いたのは、トークイベントをご堪能いただいただけでなく、多くの方々が会場のイスをはじめとした「劇場のイス」に関心を寄せてくださったこと!
イベント会場の座席は、いろんな劇場のイスたち。自由席でしたが、見やすい席より「あのイスに座ってみたい!」という選び方をしていた自分に気づいて、イスって自分にとって重要だったんだなあ……自覚しました。たしかに、2時間以上あの劇場のイスに座ってるのキツイなって考えることあるもんなあ。 pic.twitter.com/ev4AqkXiLL
† 河野 桃子 (@momo_com) 2017年11月25日
演劇ライターの上村由紀子さんと高野しのぶさんの「客席から #2017年の演劇シーンを振り返る」に行ってきました。好きなジャンルが異なるお二人の、愛ある辛口トーク、凄く楽しかった† やっぱりSPACを観なくては!
† Mi chiamano Querico† (@Ocireuq) 2017年11月26日
カラフルな椅子が並んだ会場(コトブキシーティング)も素敵でした†銕 pic.twitter.com/RJEFg01eMj
昨日はこちらへ♪
† KEIKO (@ajisai_airport) 2017年11月26日
劇場の椅子も手掛けるコトブキシーティングさんでのイベントとあって、劇場の椅子に囲まれ座っての参加でした。
普通のごく一般的なトークイベントでは決して聞けない愛あるあれこれを聞けて深く頷いたり笑ったり††
vol.2があったらまた行きたい!#2017年の演劇シーンを振り返る pic.twitter.com/LDKIccx0GQ
そして会場のコトブキシーティングさんのショールーム!
† acoaco (@acoacon) 2017年11月25日
1Fは映画館の椅子、イベント会場のB1Fは色んな劇場の椅子が展示されてて、色々座り較べしてみた。面白かったー!
質問に快く丁寧に答えてくださった社員の方達に感謝!
素敵な会社だった(^^)#2017年の演劇シーンを振り返る pic.twitter.com/X0mk1cXXM9
次回のイベント開催をお楽しみに!
コトブキシーティングでは、2018年も様々なイベントを予定しています。劇場のイスを通して、劇場や芸術を愛する方々と繋がることができますように。
開催日:2017年11月25日